水鳥的ベースキャンプ。

水鳥のアフォな日常晒します。

京都ぶらり旅~2日目~

前回の続きです。

京都旅行2日目は朝から雨でした。

さすが究極の雨女の母…!

弥生時代だったら超凄腕の巫女さんですわ。

雨の中、徒歩はさすがにキツいので、バスで移動することにしました。

行き先は“大原”に決定。


わたくし、よりによって靴がメッシュだったんですよね…いやスニーカーがそれしかなくて…。

ホテルを出た瞬間に靴の中に雨水が入ってきたので、これはイカンと。

ショッピングモールのような場所でブーツを買いました。

オシャレなお店でして、スニーカーが売ってなかったのでブーツ(笑)

思いがけず新しいブーツゲットです。


京都観光一日乗車券(1,200円)を買い、バスで揺られること約1時間ちょい。

大原のバス停に到着です。

まずは寂光院を目指しました。


↑途中にコスモス畑がありました。
とても美しいですね。


寂光院到着!
ここは拝観すると決めていました。
思いがけず、この日最終日で特別公開されているものが2点あるとのことで…ラッキーでしたね。


↑本堂の傍にある池。見事な錦鯉です。


↑本堂の中で、建礼門院(平清盛の息女)や阿波内侍(大原女のモデル)の話を聞きました。
もちろん、新本尊の木造地蔵菩薩立像も拝んで参りましたよ。(旧本尊は12年前の放火火災で焼損)


↑汀の池と千年姫小松(御神木)。
「池水に汀の桜散り敷きて 波の花こそ盛なりけれ」(『平家物語』大原御幸)
後白河法皇が忍びの御幸で寂光院建礼門院の閑居を訪ねたおりの一首である
また、本堂前の汀の池のそばには、古来より櫻と松が寄り添うように立っていて、その櫻を「みぎわの櫻」といい、松を「姫小松」といった。
「池のうきくさ 浪にただよい 錦をさらすかとあやまたる 中嶋の松にかかれる藤なみの うら紫にさける色」(『平家物語』大原御幸)の松として有名。
しかし、本堂火災とともに、池のみぎわの櫻と姫小松もともに被災し、とくに「姫小松」は倒木の危険があるため伐採のやむなきに至り、現在はご神木としてお祀りしている。
…ということらしいです。


↑諸行無常の鐘


↑今回特別公開されていた「建礼門院御庵室跡」。
文治元年(1185)長門壇ノ浦の合戦で平家が敗れたあと、建礼門院はひとり助けられて京都に連れ戻され、その年の9月、都を遠く離れた洛北の地大原寂光院に閑居した。
その女院が隠棲していたと伝えられている庵跡であります。
あまりにひっそりとあるので、危うく見逃しそうになりました(^^;

今回特別されていたものはこれの他にもうひとつ。
それは、なんと、平成12年(2000年)に起きた本堂の火災の際に焼損した旧本尊の木造地蔵菩薩立像(重要文化財)。
空調整備された部屋に置かれて公開されておりました。
原型を留めてはいるものの、美しい御顔も体もは真っ黒に焼け焦げておりました。
放火した人は何故こんな惨いことをことをしたのでしょう…と思えるほどに切ない感じでした。

資料館で平家の歴史関連の文化財などをじっくり拝見したりしました。
うーん…しかしいつも思うけどやっぱり安徳天皇は可哀相だよなぁ…8歳で何も分からないままに、“海の底の都”に連れてかれちゃうんだもんなぁ…。

寂光院を堪能した後は一旦バス停まで戻り、反対側にある三千院を目指します。


↑バス停に戻る時に見た川の景色。
撮影していたら母に置いて行かれました(笑)


↑三千院に向かう途中にあった菜の花畑。
後ろの景色もキレイです。


↑だんだんと登って行きます。
滝も見えますね。


↑三千院に行く前に腹ごしらえ。
「魚山園」という、旅館も兼ねている京料理のお店。
京手提げ膳を頂きました。


↑三千院に到着!
雨はかなりザーザーで寒かったです。
でも頑張って拝観。

三千院は中、広かったですね~。
生け花の展示会をやっていたので見たりしました。
おみくじの元祖だというおみくじがあったので、やってみました。
私は吉でしたが、母は見事に凶を引きました…さすがです。


↑お茶席から見える庭園。
とてもキレイな景色です。


↑美しい庭園を眺めながら、お茶席で抹茶と茶菓子を頂きました。
優雅ですね。
ちなみに茶道は全く分からんので、母に教わりながら(笑)


↑本堂を出たところの景色も素敵です。
大原は京都駅周辺に比べて寒いので、紅葉もやや早いみたいですね。


↑後方に見えるのは国宝の阿弥陀三尊坐像を安置してある往生極楽院。
しっかり拝んで参りました(^人^)

新幹線の時間もあるので、今回はここまで。
再び京都駅までバスで戻るのですが、交通状況によってバスの時間がかなりズレるみたいで、全然関係ない時間にバスが来て、我々はすぐ気が付いて乗れたんですが、バス停の隅でラブラブしていたカップルは気付くのが遅れたみたいで置いてけぼり喰らってましたね(^^;

京都駅の駅ビルでお土産を買い、新幹線で東京へ帰還。
いやぁ~疲れたけど楽しい旅でした。
あれだね、もし次に京都来ることがあったら、バスの一日乗車券を買ってバスであちこち回るのがいいね!(笑)
観光の名所だからか、東京以上に頻繁にバスが来るんですよ。
あれならバスで移動するのがラクだし早い。
ま、堀川通りの散歩とか、すごい楽しかったし、いいんだけどね♪

あと、うちらのじっくり拝見具合だと、一日に拝観3つが限度だと気付いた(爆)
今回の大原なんて、2つだったしね(笑)
ホント隅から隅までじっくり見ちゃうんだこれが。
まぁでも京都、新幹線使えば2時間程度だし、また来ればいいよね(´∀`*)ウフフ

足の筋肉痛が辛いですが(笑)、良い思い出が増えました。

本当、楽しかったです。

次は日帰りで日光ですかね。←日光に行ったことがない人

☆お・ま・け☆

↑京都限定ご当地アイルー・新撰組